『卒業論文やレポートを作成するのにとても重宝する』
『SNSやブロク更新、ネット通販など日常のあらゆるシーンで役立つ』
など、仕事からプライベートまで、様々なシーンで大活躍しているパソコン。皆さんは、どのくらいの頻度でお手入れしていますか。
実は、パソコンには便器の5倍もの雑菌が潜んでいると言われており、パソコンに触れた手で食べ物や飲み物に触ったり、免疫力の低い赤ちゃんや高齢者などに触れてしまうと、健康を害してしまう可能性があります。
特にキーボードは、手垢や汗、軽食やお菓子類の食べこぼし、空気中を漂っているほこりやゴミなどによって、キーの表面や隙間などに汚れがビッチリと付着しており、これらの汚れが原因でパソコンが故障したり、キーボードの操作不良などを招く恐れがあります。
そこで、今回はキーボードのほこり掃除にお勧めの道具やグッズをご紹介します。
キーボード部分に溜まるほこりが原因で起こるトラブル
常にむき出しの状態であるキーボード部分は、パソコンを操作する際に必ず触れる場所であるため、ディスプレイや本体部分と比べると、ほこりやゴミなどが溜まりやすい傾向にあります。
そのため、パソコンを購入してから1度もキーボードの掃除をしていない方やキーボードの掃除頻度が極端に少ない方は、定期的にキーボード掃除をしている方と比べると、寿命が短かったり、不具合や故障が起こりやすくなります。
もしも、パソコンを使用中にキーボードが使えなくなってしまうと、仕事の資料や大学に提出するためのレポートが作れなくなったり、ネット検索やネットショッピングも出来なくなってしまいます。
オススメのキーボードほこり除去グッズ3選
キーボードクリーニングスティック
|
キーボードの隙間に入り込んだほこりやゴミを取り除いてくれる画期的なお掃除アイテム「キーボードクリーングスティック」は、
『洗剤を使ったり、水拭きができないキーボードの隙間に溜まったほこりがキレイに取れる』
など、普段からパソコンを愛用している方々のあいだで話題のほこり除去グッズです。
キーボードクリーニングスティックは、綿棒のようなかたちをしたお掃除グッズです。
スティックに取り付けられた柔らかなスポンジ部分は、キーボードの隙間にスーッと入り込めるように先端部分がへら状になっており、こびりついた頑固なほこりやゴミを逃さずキャッチすることができます。
しかも、綿棒のように毛羽立つことがないので、余計なほこりやゴミが増えることもありません。ウェットシートやクリーニングクロスなどでは拭き取ることができない深い隙間や隅々の汚れ取りにオススメです。
アニマルキーボードブラシ
|
女性のあいだで大人気のキーボードお掃除グッズ「あにまるキーボードブラシ」は、
『とってもキュートな見た目なので、パソコンの横に置きっぱなしにしておける』
『場所を取らないので、いつでもキーボードを掃除できる』
とたいへん評判を集めています。
小回りが利くスリムタイプと長い距離を一気に掃除できてしまうワイドタイプの2種類あり、デザインもペンギンやネコ、ウサギなど全部で6種類ほどありますので、汚れている範囲や気分によって使い分けたり、パソコンを頻繁に使用されている恋人やお友だちのプレゼントにもピッタリです。
Redeckerパソコンブラシ
|
1935年創業の老舗ブラシメーカー「Redecker(レデッカー)」より販売されているパソコン専用ブラシは、
『パソコンだけではなく、他の家電アイテムにも使える』
『羊毛と豚毛で作られた優しい掃除グッズ』
として、幅広い世代のパソコンユーザーから支持を得ています。
良質な自然素材を使用しており、熟練の職人さんたちが1つ1つ真心を込めて手作りされたレデッカーのパソコンブラシは、理にかなったフォルムと機能を兼ね揃えており、永く使える生活の道具としてたいへん人気があります。
今回はパソコンのキーボード部分に溜まるほこり除去グッズをご紹介させて頂きましたが、いかがでしたか。
他にもパソコン周辺の掃除にお勧めのUSBミニクリーナーやスライム上のキーボードクリーナーなど、様々なキーボードお掃除グッズが、様々なメーカーより販売されておりますので、是非この機会にあなたの掃除スタイルに合ったキーボード掃除グッズを使って、キーボード部分にたっぷり溜まったほこりやゴミを取り除いてみてはいかがでしょうか。