乾燥機をかけてもシワは防止できる!?

乾燥機をかけてもシワは防止できる!? | カンタン掃除とアイデア洗濯術 CLEAN HOUSE洗濯物が乾きにくくなる梅雨の時期になると、週末に洗濯物をまとめて洗濯してコインランドリーで一気に乾かしてしまう主婦や一人暮らしの方も多いのではないでしょうか。

最近では、乾燥機能が付いた洗濯機も続々と登場しており、コインランドリーへ行かなくてもお家で洗濯物を乾燥することができるようになり、コインランドリーへ行くことが無くなり、出費が減ったと喜んでいる方もたくさんいます。

しかし、お家の乾燥機を使って衣類を乾かすと、ワイシャツやTシャツなどに大小さまざまなシワが付いてしまい、後でアイロンを掛けなければならないため、正直面倒ですよね。

そこで、今回はお家の乾燥機を使ってもワイシャツやTシャツなどの衣類にシワが付くのを防止する方法をご紹介します。


スポンサードリンク

シワを防止する方法

乾燥機能が付いている洗濯機には、縦型とドラム式の2タイプあります。

縦型の洗濯機についている乾燥機能は、衣類同士が密着している時間が長くなるため、乾きムラが出来やすく、シワになりやすいのですが、ドラム式の洗濯機は衣類を洗濯槽のなかで、しっかりかき混ぜて乾かすため、乾きムラができにくく、衣類やタオルをまんべんなく乾かすことができ、シワが付きにくくなっています。

ですが、ドラム式も、乾燥する際の衣類の量や設定などを間違えてしまうと、衣類にシワが付いてしまうため、注意が必要です。

乾燥機によるシワを防止するための5つのポイント

乾燥する衣類の量を調節する。

乾燥機とは、衣類やタオルを乾燥させるために温風を当てながら、槽をクルクルと回転させる仕組みとなっています。そのため、乾燥機のなかに入れる洗濯物の量が多すぎるとまんべんなく温風を当てることができず、乾きムラが出来てしまったり、洗濯物同士が密着する時間が長くなるため、シワができやすくなります。

設定を調節する。

衣類やタオルの素材などに合わせて乾燥機の設定を変えることで、シワを防ぐことができます。

「速乾モード」や「通常コース」は、タオルや下着類など軽い衣類を乾かすことに向いており、「しっかりモード」などは乾かすのに時間がかかる重たい衣類や厚手のものを乾かすのに向いています。

氷を入れる。

乾燥機に氷を入れると壊れてしまうのではないかと思われた方も多いと思いますが、氷を一緒に入れることで、洗濯物に氷の水分が入り込み、シワが伸びやすくなります。

絡まっている衣類をほどいてから入れる。

洗濯物が絡まっている状態で乾燥機を利用してしまうと、シワがつきやすくなります。少しでもシワがつくのを防ぐためにも、脱水後は必ず洗濯物をほぐしておきましょう。絡まりやすい衣類やタオルは洗濯ネットのなかに入れておくと、シワを防ぐことができます。

ドラム式乾燥機はシワになりやすい。

ドラム式の乾燥機は、洗濯物を舞い上げながら温風を当てて乾かすため、シワが付きやすくなっています。折れやすい衣類やかたちが残りやすい服を乾かす際は、注意しましょう。

他にも脱水時間を短めにしたり、乾燥が終わったらすぐに干すなどの工夫を行うことで、乾燥機によるシワつきを防ぐことができます。


スポンサードリンク

柔軟剤による防止策


『柔軟剤を使うことで衣類同士の摩擦が減り、洗濯物にシワが付くのを防ぐことができる』と言われていますが、最近では香りの強い柔軟剤も多いため、コインランドリーなど大勢の人が利用する場所に持って行く洗濯物には、なかなか使えませんよね。

そんな柔軟剤のお悩みを抱えている方のために、香りが強くないものや無香料タイプの柔軟剤も続々と登場していますので、この機会にコインランドリーへ持って行く衣類を洗濯する際にこのようなタイプの柔軟剤を試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、衣類乾燥機専用の柔軟剤シートも発売されており、大勢の人が使用するコインランドリーの乾燥機でも安心して使用できるように香りの弱い優しい匂いとなっていますので、柔軟剤を使うことに抵抗を感じている方や洗濯物にシワがつくのを防ぎたい方は、この機会に使ってみてはいかがでしょうか。


まとめ

乾燥機にかけてもシワは防止できるかどうかをご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

これまで乾燥機を利用する度にアイロンがけをしていた方も、大勢いたと思いますが、ちょっとした工夫をすることで、乾燥機を利用しても衣類にシワが付くのをふせぐことができます。

これから梅雨の時期がやってきますので、乾燥機を利用する際は、是非ご紹介させて頂いた方法を試してみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。