玄関を掃除するための方法と掃除用具の収納場所

玄関を掃除するための方法と掃除用具の収納場所 | カンタン掃除とアイデア洗濯術 CLEAN HOUSE多くの人が出入りする玄関は、「お家の顔」と呼ばれており、昔からどんなにお家の中がキレイであっても玄関が汚れていては「掃除が行き届いていないお家」や「掃除も出来ないだらしのない人が住んでいる」という印象をお客さんに与えてしまうため、常に玄関はキレイな状態を保っておく必要があります。

「それは昔の話で、今は玄関がちょっぴり汚くても気にする人はいないよ」と思った方も多いかもしれませんが、この風潮は今も昔も変わっておらず、玄関に靴が散乱していたり、砂や泥などで汚れていたりすると、お家を訪れたお客さんたちに「このお家の住民は玄関も掃除できない人間なのか」「玄関が汚いのだからお部屋も汚そう」など、悪い印象を与えてしまう可能性があります。

そこで、今回は「お家の顔」と呼ばれる玄関をキレイに保つための掃除方法と玄関掃除で使用した掃除用具のオススメ収納場所をご紹介します。


スポンサードリンク

玄関が汚れる原因

玄関の主な汚れは、

・靴に付着した砂や泥によるもの
・靴を履くときや外出・帰宅する際に付着する手垢

などになります。

もし、お家のすぐ外に交通量の多い幹線道路などがある場合、車やバイクの排気ガスによって黒い汚れが付着することがあります。

また、雨に濡れた傘も玄関が汚れる原因となりますので、玄関の外に濡れた傘を置くための傘立てを置いておくと良いでしょう。


玄関をピカピカにするための掃除方法

玄関の掃除方法は、

①玄関に散らかっている靴や傘などを整理整頓する。
②たたきの上に積もった砂や泥をホウキで掃き取る。

たったこれだけです。

あまりのお手軽さに唖然としてしまった方も多いかもしれませんが、玄関の主な汚れは外から入ってきた砂や土、外出・帰宅の際に付着する手垢などによるものですので、意外と簡単に汚れを落とすことができます。

しかし、長年玄関掃除をサボっていたという方は、玄関のあちらこちらに頑固な汚れが付着している可能性があります。その場合は、玄関を整理整頓したり、ホウキでサッと掃き取るだけでは汚れを落とすことができません。

では、頑固な玄関の汚れをスッキリ落とす方法をご紹介しましょう。


スポンサードリンク

頑固な玄関の汚れを落とす掃除方法


靴箱

[下準備]
・靴箱のドアを開いて風通しを良くします。
・収納されている靴などを全て取り出します。
・洗剤を使用しますのでゴム手袋を用意しておきます。

[掃除方法]
①掃除機で中のホコリやゴミを吸い取ります。
※掃除機が使えない場合、化学モップや小型のホウキとチリトリなどを使ってホコリを取り除いてください。

②固く絞った濡れ雑巾で棚を隅々まで拭きます。
※汚れが取れない場合は住宅用洗剤を固く絞った濡れ雑巾に吹き掛けて汚れている部分を拭いてください。その後、洗剤の付いていない固く絞った濡れ雑巾で先ほど拭いた場所を水拭きしましょう。

③乾いた雑巾で靴箱の中を隅々まで乾拭きします。
④③の後、しばらく乾燥させたら取り出した靴などを元の位置に戻したら掃除完了です。

たたき

[下準備]
・玄関のドアを開いて風通しを良くしておきましょう。
・洗剤を使用しますのでゴム手袋を用意しておきます。

[掃除方法]
玄関を水で流せる場合
①ホウキで土や泥による汚れをキレイに掃き取ります。

②ホースで水を掛けながら、ブラシやタワシなどを使って汚れをこすり落としてください。
※汚れが取れない場合は住宅用洗剤をブラシやタワシにつけ、汚れている部分をこすったら、水を掛けて洗い流してください。

③玄関がしっかり乾くまで乾燥させたら完了です。

玄関に水を流せない場合 その1
①ホウキで土や泥による汚れをキレイに掃き取ってください。

②水に浸して緩く絞った雑巾を使って玄関全体を濡らしてゆきます。

③ブラシやタワシでこすりながら、固く絞った濡れ雑巾で汚れを拭き取ってください。
※雑巾が汚れたらキレイなものとすぐに取り換えてください。汚れたまま使い続けると汚れが他の部分に付着してしまう恐れがあります。

④玄関がしっかりと乾くまで乾燥させたら完了です。

玄関に水が流せない場合 その2
①トイレットペーパーの芯を斜めにカットして「使い捨てノズル」を作り、掃除機の先に取り付けたら、砂や泥を吸い取りましょう。

②新聞紙をちぎって濡らしたものをたたき全体に撒き、ホウキで新聞紙をなすりつけながら掃除機で吸い取れなかった細かい汚れを取ってゆきます。

③濡らした厚めの古布 (ジーンズがオススメ)でたたきを拭いたら完了です。

[注意点]
・靴ズミなどが染み込んで落とせない汚れが見つかった場合、古布にベンジンを染み込ませて落としてください。ただし、玄関の素材によって色落ちする可能性がありますので、目立たないところで試してから黒ズミ汚れを落としましょう。

ドアノブ

[下準備]
・重曹水を作る

[掃除方法]
①水100mlに重曹小さじ1杯加えて重曹水を作り、スプレーボトルに入れます。

②ドアノブに吹き掛け、マイクロファイバークロスを使ってサッと拭き取ったら完了です。

[注意点]
・拭き残しがあると水滴の跡が残ってしまいますので、しっかりと拭き取ってください。


玄関掃除に使用した掃除用具の収納場所

玄関掃除に使用した掃除用具は小さいものならば100円ショップなどで販売されているプラスチック製のケースに入れて靴箱の中に閉まっておくことができますが、大きいものはお家の中を掃除する際に使用する他の掃除用具と共に収納しておくと良いでしょう。

ただ、玄関は砂や泥が溜まりやすいため、玄関の近くに玄関専用のホウキを完備しておくと毎日の掃除が楽になりますので、ホウキなどの大型掃除用具はまとめて壁のフックにぶら下げてナチュラルテイストで統一すると、掃除に使っているホウキだとは気付かれにくくなりますよ。


まとめ

いかがでしたか。

「お家の顔」である玄関は、靴や傘などが散乱しやすく、唯一外とお家が直接つながっている場所でもありますので、他のお部屋と同じく汚れが溜まりやすくなっています。

ですが、幸いなことに玄関の主な汚れは砂や泥、手垢など落としやすい汚ればかりですので、毎日掃除することで常にピカピカな状態を保つことができます。

今まで玄関掃除をしたことが無かった方は、この機会に朝活として玄関掃除を始めてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。