知らなきゃ危険!?コンセントの知っておいた方が良い掃除の仕方

知らなきゃ危険!?コンセントの知っておいた方が良い掃除の仕方 | カンタン掃除とアイデア洗濯術 CLEAN HOUSE普段から電気機器をたくさん使っているサラリーマンにとって、火災の原因となる「トラッキング現象」については常日頃から対策をとっておきたいものです。

トラッキング現象とは、コンセントと電源プラグの隙間に溜まったホコリが湿気を吸い込むことで、電源プラグの金属部分で繰り返し火花放電が起こるようになり、この火花によってコンセントと接している絶縁部分が温められて、電源プラグの刃と刃のあいだで「トラック」と呼ばれる電気の道が作られると、そこから放電が起こるようになり、発火してしまうことです。

「ならば、日頃からコンセントと電源プラグをこまめに掃除すればよいのか」と思った方は要注意です。

コンセントと電源プラグを掃除する際、間違った方法で掃除してしまうと思わぬ事故に繋がる可能性があるからです。

そこで、今回はコンセントと電源プラグの知っておいた方が良い掃除の仕方についてご説明します。


スポンサードリンク

危ないコンセントの使い方

トラッキング現象を防ぐためには、コンセントと電源プラグの隙間にホコリを溜めなければ良いとお考えの方も多いと思いますが、誤ったコンセントの使い方をすることでも起こることが確認されています。

・湿気の多い場所や水滴が直接かかるような場所にある電源プラグをコンセントに差し込むことが多い。
・使用していないコンセントを掃除せずに放置している。
・電源プラグに変質や変色がみられるのに構わず使い続けている。
・タコ足配線などを使って過剰に配線を増やしている。
・ゴチャゴチャしたケーブル周辺にコンセントがある。

このような使い方をしている方は要注意です。

トラッキング現象は、ホコリと湿気さえあれば季節や時期に関係なくいつでも起こる危険な現象ですので、コンセント付近にホコリや湿気が溜まらないようにこまめに掃除や換気をし、タコ足配線を使って電流の許容範囲を超える使用は絶対にしないでください。


スポンサードリンク

コンセントの正しい掃除の仕方


トラッキング現象を防ぐためには、単にコンセントと電源プラグの隙間に溜まったホコリを取り除けばよいというわけではありません。

間違った掃除をしてしまうと思わぬ事故を招く恐れがあります。

では、コンセントの正しい掃除の仕方をご紹介しましょう。

[必要なもの]
・掃除機
・解れていないキレイな布

[掃除の仕方]
①コンセントから電源プラグを抜きます。

②解れていないキレイな布を使って細かいホコリを拭き取ります。

③コンセント周辺に落ちているホコリやゴミを掃除機で吸い取ってください。

④コンセントの穴の中にホコリが溜まっていないかチェックしてから電源プラグを差し込みます。

[ポイント]
・コンセントや電源プラグのある位置は家具の裏や部屋の隅など目立たない場所にあるため、ホコリやゴミが溜まりやすい傾向があります。こまめに掃除をして常にキレイな状態を保つようにしましょう。

・コンセントに電源プラグを差し込む際はホコリが隙間に入り込まないように奥までしっかりと差し込んでください。

・使用していないコンセントの場合、穴の中にホコリが溜まっている可能性があります。キレイに掃除した後はホコリの侵入を防ぐためにコンセントの穴を塞いでおきましょう。

・湿気の高い場所や水滴が直接掛かってしまう場所にあるコンセントや電源プラグの場合、こまめに電源プラグを抜いてホコリと共に水気もしっかりと拭き取ってください。


まとめ

コンセントと電源プラグの知っておいた方が良い掃除の仕方についてご説明させて頂きましたが、いかがでしたか。

普段から電気機器をたくさん使っているサラリーマンにとって、トラッキング現象は他人事ではありません。

コンセントと電源プラグを使う際は、差し込む前にホコリやゴミが付着していないか確認するようにし、定期的にコンセントや電源プラグの周辺を掃除したり、湿気が溜まらないようにこまめに換気をするなど、ホコリや湿気が溜まらないように細心の注意を払ってコンセントや電源プラグを使用するようにしましょう。

スポンサードリンク

コメントは受け付けていません。